2005年11月12日土曜日

あわただしい木曜日


車校。実技。つらい。
私って運転向いてなかったんだ!(今さら)
きっとかんがえるときがきている。

ABLEをやめる。
と、いうわけでABLEブログもどうしようか考え中。
完全に自分の就活ブログにしようかな。それともあたらしいのつくろうかな。
世の中に就活のことをブログに書いてる人はたくさんいるけれど…
やっぱり書けることと書けないこととあると思う。
完全に匿名なら、また話はちがうんだろうけど。
どこかでこっそりやろうか。
でもこっそりやるくらいなら、公開する意味はあるのかな。
誰にむけて書くのかな。
手帳にでも書いてりゃいいじゃん。
まあ現時点でそんなに書くことがない、っていうのが実際だけど。
書くかどうかより、それがやばいと思う。

3コマ目、情報学特別講義?。
ちょっと遅れて行ってしまったから、質問票書けなかった。もったいない。。
事件記者(社会部)の方@静岡新聞。
セクハラの問題があるから女性は社会部(事件記者)には向かない、という話には
びっくりした。かなり。
セクハラされることではなく、
まわりが(ここでは警察が)セクハラ扱いされるのを警戒している、だなんて!
どちらも過敏になってたら、動きがとりにくくなる。
セクハラ防止がだいじな問題だっていうのはわかってるんだけど。
でもそういう、ほんとのところを話してくれるのが、ありがたいと思った。

最近、女子高生が毒がっていう事件についての
テレビとか新聞とかの報道にかなり疑問があったから、興味深い話だった。
こんなこと言う必要あるか?とかなにかおかしいと感じても
私も「おもしろいから」って理由で見てしまう。
これでいいのかな?
報道ってなんだ?報道することにどういう意味があるの?
視聴者・読者の興味に応えること以外のメディアの役割って・・・。
再犯防止、ってよく聞くけど、それもわかるんだけど、それだけじゃないよね絶対。
どう思う??

市民はメディアに対する不審がある。
これはほんとにそうだと思った。
でも市民はメディアを敵にまわしていいのか?
メディアは市民の味方。市民はメディアの味方。そして警察に立ち向かう。
これが正しい図式。
市民の中には警察は誤ったことをしないって思い込みは、たしかにある。
だからこそ‘警察を監視する機関’としてのメディアの役割が発揮されるときだ!
メディアは市民の信頼を回復しなければいけないよね。
なんでも疑うことはだいじだけど
でもやっぱり市民はメディアを信じられるようになりたいよね。
なりたいっていうかならんとね。


部活。つかれた…。
からだと気持ちが思い通りにならない。
のこされた時間があまりないのは知っているのに。

塾バイト。
面談1人。時期は近づいている!もうほんとに。
会えるときだって話せるときだって限られてるんだから
言えることは全部言っておきたい。
時間ってだいじだ。今ってだいじだ。

OLG鍋会。豆乳鍋。さいこう。たのしい仲間たち。
なんて名前だったかな…おいしい芋焼酎をいただいた。
ちょっと酔う。ふにゃっとなる。






0 件のコメント:

コメントを投稿